マイオピン点眼薬
マイオピン点眼薬とは
小児期の近視の進行を軽減することを目的にアトロピンを0.01%配合させた点眼薬です。
シンガポール国立眼科センターの研究に基づいて開発されました。

マイオピンの主な特徴
眼軸長の伸びを抑え、近視の進行を遅らせる近視抑制治療法のひとつです。
近視の進行を平均約60%軽減させる臨床データがあります。(下図参照)
近視の進行が完全に止まるわけではありませんが、少なくとも2年間継続することで、何もしない方と比べ近視の進行が軽減できたという報告を基にしております。

マイオピンの安全性
- アレルギー性結膜炎、皮膚炎の報告がない
- 眼圧に影響を与えない
- 白内障を形成しない
- 電気生理学上、網膜機能に影響を与えるという報告はない
- 点眼終了後も目の遠近調整機能(手元を見る作業)の低下はなく、瞳孔の拡大も一時的でまぶしさの不快感はない
マイオピン治療費用
初回 | 事前検査・診察 3500円 |
---|---|
2回目 (1ヶ月後) | 検査・診察 1870円/回 マイオピン点眼薬 2800円/本(5ml/本) (両眼用に1か月分の使いきり) |
3回目以降 (3ヶ月毎) | 検査・診察 1870円/回 マイオピン点眼薬 8400円/3本 |
- マイオピン治療は自由診療です。
- 近視に関連した検査(コンタクトレンズ、眼鏡処方、オルソケラトロジーとの併用など)の際も自由診療となります(1回の検査・診療代1870円)。
- 他の病気に対しての保険診療は別日に行います。
- 健康保険や医療助成制度の適応はされません。
使用上の留意点
- 点眼は就寝前に1回1滴を行って下さい。個人差により瞳孔が広がりまぶしさを感じる場合があります。
- コンタクトレンズやオルソレンズは点眼後5分以上開けてから装用してください。